こくりゅう やまだにしき
【仕様】純米大吟醸酒
【原料米】山田錦
【使用酵母】ー
【精米歩合】50%
【日本酒度】ー
【酸度】ー
【アミノ酸】ー
【アルコール度数】16%
<黒龍酒造株式会社>福井県吉田郡永平寺町
黒龍酒造の新シリーズ「酒米違い」。8月は「山田錦」であるが、例年「秋上がり」として出ていた商品をリニューアルして、贅沢に登場。
【仕様】純米大吟醸酒
【原料米】山田錦
【使用酵母】ー
【精米歩合】50%
【日本酒度】ー
【酸度】ー
【アミノ酸】ー
【アルコール度数】16%
<黒龍酒造株式会社>福井県吉田郡永平寺町
黒龍酒造の新シリーズ「酒米違い」。8月は「山田錦」であるが、例年「秋上がり」として出ていた商品をリニューアルして、贅沢に登場。
【仕様】純米吟醸酒
【原料米】ー
【使用酵母】ー
【精米歩合】60%
【日本酒度】+3.5
【酸度】1.9
【アミノ酸】ー
【アルコール度数】18%
<塩川酒造株式会社>新潟県新潟市西区
アメリカで最初の地酒専門店である「True Sake」のオーナーBeau Timken氏が名付け親となって、2011年に登場した「カウボーイ ヤマハイ」は、肉料理専用の日本酒のハシリである。ラベルデザインはアンガス牛で、アメリカではステーキハウスなどを中心に需要が広がり、ステーキに合う日本酒として人気だとか。2012年には、全国銘酒コンテスト新潟の部で1位を獲得。ロックにするとまたGOOD!
【仕様】純米吟醸酒
【原料米】麹米:山田錦 掛米:五百万石
【使用酵母】1801酵母・1001酵母
【精米歩合】麹米:50% 掛米:58%
【日本酒度】-2
【酸度】1.8
【アミノ酸】1.2
【アルコール度数】16%
<株式会社飯沼本家>千葉県印旛郡酒々井町
全国燗酒コンテスト2024・2025「プレミアムぬる燗部門」最高金賞連続受賞、KuraMaster2022 プラチナ賞及び上位16銘柄選出、ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2019 最高金賞ほか、多くの日本酒コンテストで好成績を残している。上品なフルーティーな香りが特徴で、爽やかな酸味とジューシーな甘みが印象的。冷で美味いが、ぬる燗にするとまた違った旨みが楽しめる珍しい純米吟醸酒でもある。