uranari のすべての投稿

萩の鶴|メガネ専用

はぎのつる めがねせんよう

萩の鶴|メガネ専用萩野酒造(宮城県栗原市)
特定名称外

毎年10月1日の「メガネの日」でもある「日本酒の日」に発売され、すっかり定着した「メガネ専用」。メガネの蔵人が丹精込めて醸造した「メガネ専用」は、注目を集めるためだけにつくられた日本酒ではない。甘酸っぱさに特徴があるこの日本酒をひとくちでも口にしたなら、毎年10月1日が待ち遠しくなるはずだ。



萩の鶴 新酒の生メガネ専用 原酒 1800ml 【日本酒】【宮城県 萩野酒造】
3300円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
全員メガネの蔵人で造りました。
【こだわりの地酒・焼酎 酒の及川】

萩の鶴 (はぎのつる) 新酒の生メガネ専用 2025年 【萩野酒造】【宮城県】【めがね】【日
1760円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
2025年新酒の生メガネ
【こだわりの酒屋遊銘館】

【クール便】 メガネ専用 720ml 1800ml 新酒 生原酒 萩野酒造 宮城県 数量限定品 日本酒 萩ノ
1848円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
10月1日は日本酒の日 全国一斉日本酒で乾杯 メガネ拭きのおまけ付き お祝い 敬老 父の日
【酒を愉しもう屋 酒のたなか】

萩野酒造 新酒の生メガネ専用 生原酒 720ml 純米酒 要冷蔵 クール便 宮城県 hagino syuzou
1750円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
メーカー:萩野酒造, 発売日:
【HOSHIGULF 楽天市場店】

【クール便】 メガネ専用 真夏の猫ラベル 720ml 2本セット 萩の鶴 新酒 原酒 純米吟醸 萩野
4598円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
超速瓶燗1回火入れ 地酒 冷や酒 冷酒 御祝 お祝い 出産祝い お祝い 敬老 父の日 母の日 ハ
【酒を愉しもう屋 酒のたなか】

新酒の生メガネ専用 1.8L / 宮城県 萩野酒造【 7758 】【 日本酒 】【 要冷蔵 】【 お中元 贈
3300円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
めがね専用 眼鏡専用 かわいいラベル megane メガネ めがね 低アルコール ジャケ買い イン
【酒の番人 ヤマカワ】

日本一の人気酒

赤武|純米ひやおろし

あかぶ じゅんまいひやおろし

赤武|純米ひやおろし赤武酒造(岩手県盛岡市)
純米酒(精米歩合60%)

東日本大震災から、若手中心に立ち上がり、今や全国屈指の人気日本酒となった「赤武」。心地よい甘みとキレの良さを持った美味い日本酒が、ひと夏越えてさらに磨かれた。



9月9日は、「ひやおろし」の解禁日。と言っても、フライングも多いけどな。「ひやおろし」は、夏を越えて熟成された日本酒。この赤武は一番のお気に入り。ほどよい熟成感が滾る血を鎮めて、忍び寄る寒さに向き合わせてくれる。そしてひとり、心に俳句。「ひやおろし重用すればあきは来ぬ」

日本一の人気酒

遊穂|山おろし純米

ゆうほ やまおろしじゅんまい

遊穂|山おろし純米御祖酒造(石川県羽咋市)
純米酒(精米歩合麹60% 掛55%:のとひかり・五百万石)

2005年に誕生した「遊穂」は、しっかりとした造りの本格的な日本酒として、すっかり定着した。味のしっかりした料理にもひけをとらない旨みは、遊穂の最大の特徴である。この「山おろし純米」は、春秋の限定酒で、春には「無ろ過生原酒」として、秋には「ひやおろし」として、それぞれの味わいを楽しませてくれる。



遊穂(ゆうほ) 山おろし純米吟醸 ゆうほのあか 720ml 【日本酒 地酒 石川 能登 限定】
1900円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
スタミナ料理と相性が良い、夏向けの生モト造り 
【細江酒店 楽天市場店】

遊穂(ゆうほ) 山おろし純米吟醸 ゆうほのあか 1800ml【日本酒 地酒 石川 能登 限定】
3780円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
スタミナ料理と相性が良い、夏向けの生モト造り 
【細江酒店 楽天市場店】

遊穂の湯ーほっ。生もと純米酒熟成(山おろし純米酒)
1500円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可

【佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店】

日本一の人気酒

風の森|みんなで花火を打ち上げるお酒

かぜのもり みんなではなびをうちあげるおさけ

風の森|みんなで花火を打ち上げるお酒油長酒造(奈良県御所市)
無濾過無加水生酒(精米歩合50%:山田錦)

常に新しいことに挑戦し続ける「風の森」。ついにネット社会とも融合し、世界を活気づけようと動き出した。ラベルにはQRコードがついており、購入者は、日本酒の日である10月1日の「風の森花火大会」のライブ配信に参加することができる。



挑戦に次ぐ挑戦で、日本酒ファンを唸らせ続ける「風の森」。実験的ながら高スペックな美味さを実現する酒造が、今度は社会を活気づけようと動いた。ラベルに付いたQRコードで、10月1日に開催される「風の森花火大会」のライブ配信に参加できる。きっと句会のような花火になるんだろうな。

日本一の人気酒

仙禽|線香花火

せんきん せんこうはなび

仙禽|線香花火せんきん(栃木県さくら市)
普通酒(麹:山田錦 精米歩合50%|掛:雄町 精米歩合60%)

特定名称酒と距離を置く酒造「せんきん」。ゆえに普通酒に分類されるが、そのスペックは純米吟醸酒級。夏だけの超限定商品。マスカットのような香りと甘酸っぱさが特徴。



夏の終わりを彩る究極の日本酒。次の季節に向き合うためには必須のアイテム。口に含めば、甘酸っぱい思い出が押し寄せてきて弾け去る。ちなみに「花火」は、江戸時代の歳時記には秋に分類されている。武器に使用されていたものが、秋の慰霊の道具となり、納涼の娯楽となった。

日本一の人気酒

たかちよ|GRAPE

たかちよ ぐれーぷ

たかちよ|グレープ髙千代酒造(新潟県南魚沼市)
うすにごり活性生

酒どころ新潟で、特殊な地位を築いた「たかちよ」。淡麗辛口とは一線を画し、独特の酒造りで全国区の人気を誇る。この「グレープラベル」と呼ばれるものは、ブドウの味わいに挑戦している。発泡感のあるこの酒を口に含めば、ブドウ以上に果実感あふれる味わいに驚くはずだ。「たかちよ」の中でも屈指の人気を誇る限定酒。



暦の上ではもう秋。夜風が涼しくなってくると、飲みたくなる日本酒がコレ。初めて飲んだ時には驚嘆。ブドウ以上に果実感あふれる味わいに、発売されるたびに買ってしまうことに…。そして、「不動心ゆれて御酒の濁りかな」と詠みながら、やむなく禁酒を解くのである。

日本一の人気酒

石鎚|夏美燗

いしづち なつみかん

石鎚|夏美燗石鎚酒造(愛媛県西条市)
純米酒(精米歩合60%:松山三井)

夏場に燗酒という特別限定企画商品。冷房などで冷えた体は、燗酒で癒す。夏だからこそお燗。ひと口すすれば、新鮮な驚きに包まれるはず。



「夏だからこそお燗」というコンセプトで出てきた日本酒「なつみかん」。醸造したのは蜜柑の産地愛媛にあり、究極の軟水を用いることで知られる石鎚酒造。冷房に冷えた体だからこそ、優しい酸味に包まれたこの燗酒が、五臓六腑に染み渡る。なるほど、夏には心身を醒ますあたたかさが必要だ。

日本一の人気酒

仙禽|かぶとむし

せんきん かぶとむし

仙禽|かぶとむしせんきん(栃木県さくら市)
普通酒(精米歩合50%:山田錦)

特定名称酒と距離を置く酒造「せんきん」。ゆえに普通酒に分類されるが、そのスペックは純米大吟醸酒。夏限定の人気酒で、アルコール度を14度に抑えた生酒。暑さを吹き飛ばすような甘酸っぱさが特徴で、冷やせば何杯でもすいすいいける。



日本酒のドメーヌ化で最先端を突っ走る「せんきん」の人気酒。この季節にしか味わえない夏の定番は、瓶の中央に虹色のカブトムシがただ一匹。日本酒通はそれを見るだけで、火に入る虫となってしまうのである。この酒に酔いつぶれたなら、遠い夏の日に帰って行ける…

日本一の人気酒

萩の鶴|夕涼み猫

はぎのつる ゆうすずみねこ

萩の鶴|夕涼み猫萩野酒造(宮城県栗原市)
純米吟醸(精米歩合50%:美山錦)

毎年人気の夏酒が、今年も7月21日に発売された。ややガス感が残る爽やかさと、心地よい甘酸っぱさが心地よい。



夏の季語に昇格させたい「夕涼み猫」。可愛いラベルの夏季限定の純米吟醸酒が、今年も7月21日に登場。「別仕込み」の冠がついて、今年はさらに気合の入った日本酒となった。程よいガス感と甘酸っぱさで杯進み、「夕涼み猫とねころぶ酔っぱらい」。今日の俳句も100点満点。

日本一の人気酒

小鼓|路上有花 葵

こつづみ ろじょうはなあり あおい

小鼓|路上有花 葵西山酒造場(兵庫県丹波市)
純米大吟醸(精米歩合50%:山田錦)

数々の国際的品評会で好成績を収め、「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」でも最高金賞を受賞。ワインの権威ロバート・パーカー氏が、
清酒史上最高得点となるパーカーポイント92点をつけた銘酒である。華やかな香りと繊細な味わいが特徴の、小鼓のフラッグシップ。



名酒小鼓は、高浜虚子が命名した日本酒。西山酒造の窮地に尽力し、破産の危機を救ったのが虚子であった。その西山酒造の極上の酒が「葵」。ワインの権威を唸らせ、パーカーポイント92点をたたき出したとんでもない純米大吟醸酒である。葵が咲く今日、その華やかな香を楽しみながら冷やで飲みたい。

日本一の人気酒