「宮城県」カテゴリーアーカイブ

あたごのまつ 純米吟醸 ささら おりがらみ|世界酒蔵ランキング1位の新澤醸造店から新酒1号

【愛宕の松】あたごのまつ じゅんまいぎんじょう ささら おりがらみ

【仕様】純米吟醸(生酒)おいしい日本酒が見つかる最新トレンドと飲み方ガイド
【原料米】蔵の華or五百万石
【使用酵母】ー
【精米歩合】55%
【日本酒度】+4
【酸度】1.6
【アミノ酸】1.1
【アルコール度数】16%

<株式会社新澤醸造店>宮城県大崎市

世界酒蔵ランキングでは常にトップクラスに位置する新澤醸造店から、新酒1号。本年収穫された新米から、青リンゴのような香りのフレッシュな日本酒が誕生。「ささら」とは酒造りで使う竹箒のようなもので、この酒の持つ繊細さにぴったりのネーミングとなっている。

最新情報|今だから飲みたい話題の日本酒60本



【クール便発送】あたごのまつ 純米吟醸 ささら おりがらみ 新澤醸造店 720ml
1826円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
お酒 おさけ 日本酒 ギフト 贈答用 地酒 宮城県 新酒
【矢島酒店 楽天市場店】

あたごのまつ 純米吟醸 ささら おりがらみ 生酒 720ml 日本酒 新澤醸造店 宮城県
1980円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
★日本酒 新澤醸造店 宮城県★
【はせがわ酒店】

あたごのまつ 純米吟醸ささら おりがらみ生酒 720ml
1980円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
2025BY新酒!!
【増田屋本店】

【日本酒】 あたごのまつ 純米吟醸 ささらおりがらみ生酒 R7BY 720ml(要冷蔵)
1980円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
R7BYしぼりたて新米新酒の第一弾
【厳撰美酒 阿部酒店 楽天市場店】

日本一の人気酒

元祖メガネ専用 10thアニバーサリー|10年たっても生き残り、今年はコラボ酒も誕生

【萩の鶴】がんそめがねせんよう

【仕様】ーおいしい日本酒が見つかる最新トレンドと飲み方ガイド
【原料米】国産米
【使用酵母】ー
【精米歩合】ー
【日本酒度】-11
【酸度】2.6
【アミノ酸】ー
【アルコール度数】16%

<萩野酒造株式会社>宮城県栗原市

10月1日は、「日本酒の日」であり「メガネの日」でもある。それを記念して、10年前の2015年に登場したのが、「萩の鶴メガネ専用」。メガネの蔵人が精魂込めて醸造した日本酒だとの触れ込みだったと思う。日本酒の日と被るにもかかわらず、この日が来るたびに注目され続け、今年は親交のある酒蔵とのコラボも実現し、町田酒造・昇龍蓬莱・十六代九郎右衛門・白隠正宗・富久長・三井の寿からも「メガネ専用」が発売されることとなった。なお、「萩の鶴」のものには「元祖」がつくようになった。
リンゴ酸が効いたジューシーな飲み口が心地よい日本酒である。そろそろ燗酒も欲しいが、温めるとメガネが曇るのでイケナイ…

▶ メガネ専用(萩の鶴とのコラボ蔵)

最新情報|今だから飲みたい話題の日本酒60本


萩の鶴 元祖メガネ専用 10th Anniversary [1800ml] [萩野酒造] [宮城]
3630円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
【日本酒 宮城県 地酒 通販】
【e−Wine】

メガネ専用 10thアニバーサリー 萩野酒造 グッズ付き 1800ml 日本酒 萩野酒造 宮城県
3630円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
★日本酒 萩野酒造 宮城県★
【はせがわ酒店】

萩野酒造 萩の鶴 元祖メガネ専用 全員メガネの蔵元とコラボしました 720ml 特別純米〜純
1900円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
メーカー:萩野酒造, 発売日:
【HOSHIGULF 楽天市場店】

萩の鶴 元祖メガネ専用 10th Anniversary 宮城 萩野酒造 1800ml
3630円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
ギフト お祝い 贈り物 お中元 お歳暮 父の日 母の日
【京都のさか屋ふくしま】

EXPO2025 VI Study 大阪関西国際芸術祭|新澤醸造店の「究極の食中酒」が現代アートとコラボ

【NIIZAWA】えきすぽ2025ぶいあい すたでぃ おおさかかんさいこくさいげいじゅつさい

【仕様】純米大吟醸酒おいしい日本酒が見つかる最新トレンドと飲み方ガイド
【原料米】国産米
【使用酵母】自社酵母
【精米歩合】50%
【日本酒度】+2
【酸度】1.6
【アミノ酸】ー
【アルコール度数】15%

<株式会社新澤醸造店>宮城県大崎市

2015年から続いている新澤醸造店のアートコラボレーションで、今回は、アート・ヒト・社会の関係をSTUDYする芸術祭「Study:大阪関西国際芸術祭」に協力。「NIIZAWA Prize by ARTLOGUE」で選ばれたアーティスト・金氏徹平氏の大阪万博会場内に展示する立体造形をラベルにしている。

最新情報|今だから飲みたい話題の日本酒60本


【本州は送料無料、他の地域は送料割引!】EXPO 2025 【Study 大阪関西国際芸術祭】 純米大
5940円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
この商品は送料無料(一部地域は送料割引)商品のため、他の商品との同梱はお受けして
【酒天美禄 いとう酒店】

純米大吟醸 EXPO2025 VI Study大阪関西国際芸術祭 720ml 日本酒 新澤醸造店 宮城県720ml
2970円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
3000本限定 お早めに!
【ワインと地酒 酒のあさひや】

【日本酒】 EXPO 2025 VI【Study / 大阪関西国際芸術祭】純米大吟醸 720ml
2970円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
現代アートと「究極の食中酒」が融合した特別な一本
【厳撰美酒 阿部酒店 楽天市場店】

純米大吟醸 EXPO2025 VI Study大阪関西国際芸術祭 720ml 日本酒 新澤醸造店 宮城県
2970円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
★日本酒 新澤醸造店 宮城県★
【はせがわ酒店】

あたごのまつ 純米吟醸 ささら 冷卸|世界酒蔵ランキング1位蔵、魚料理にぴったりのひやおろし

あたごのまつ じゅんまいぎんじょう ささら ひやおろし

【仕様】純米吟醸おいしい日本酒が見つかる最新トレンドと飲み方ガイド
【原料米】蔵の華
【使用酵母】ー
【精米歩合】55%
【日本酒度】+4
【酸度】1.6
【アミノ酸】1.1
【アルコール度数】15%

<株式会社新澤醸造店>宮城県大崎市

世界酒蔵ランキングでは常にトップクラスに位置する新澤醸造店の「ひやおろし」。「Kura master 2023」金賞、「全米日本酒歓評会2022」金賞。メロンのような果実香と酸味が印象的な爽やかなひやおろし。「ささら」とは酒造りで使う竹箒のようなもので、この酒の持つ繊細さにぴったりのネーミングとなっている。

最新情報|今だから飲みたい話題の日本酒60本



日本一の人気酒

一ノ蔵 無鑑査本醸造辛口

いちのくら むかんさ ほんじょうぞうからくち

【仕様】本醸造酒おいしい日本酒が見つかる最新トレンドと飲み方ガイド
【原料米】ー
【使用酵母】ー
【精米歩合】65%
【日本酒度】+4~+6
【酸度】ー
【アミノ酸】ー
【アルコール度数】15%

<株式会社一ノ蔵>宮城県大崎市

1977年発売当時存在した日本酒級別制度にこだわらず、飲み手のための酒という意味で「無鑑査本醸造辛口」と命名。人気となって、現在まで作り続けられている。2020年7月には『一ノ蔵無鑑査本醸造辛口:トニックウォーター:炭酸水=2:1:1』の「無鑑査ハイボール」を提案。



この商品は現在品切れ中です(更新すると表示される場合もあります)

愛宕の松 純米吟醸 ひと夏の恋

あたごのまつ じゅんまいぎんじょう ひとなつのこい

【特定名称】純米吟醸酒
【原材料】国産米
【使用酵母】ー
【精米歩合】55%
【日本酒度】+3
【酸度】1.7
【アミノ酸】1.1
【アルコール度数】15%

<株式会社新澤醸造店>宮城県大崎市

「愛宕の松」は、1925年に二代目が摂政宮殿下(後の昭和天皇)拝謁を機に、愛宕山の松に因む銘としたもの。土井晩翠も愛飲したと伝わる。この「ひと夏の恋」は夏季限定品。2006年に味ノマチダヤの夏酒プロジェクトから生まれたもので、夏酒ブームの先鞭をつけた。「Kura Master 2025」純米酒部門金賞など、数々の受賞歴がある。「ひと夏の恋」の名のとおり、柔らかな酸味が特徴で、辛口ながらも、ほのかな甘みを心地よく感じる仕上がりとなっている。



この商品は現在品切れ中です(更新すると表示される場合もあります)

日本一の人気酒

DATE SEVEN SEASON2 Episode4

だてせぶん

<DATE7>宮城県おいしい日本酒が見つかる最新トレンドと飲み方ガイド
【特定名称】純米大吟醸酒
【原材料】山田錦
【使用酵母】浦霞)宮城酵母 きょうかい12号酵母・伯楽星)自社酵母
【精米歩合】48%
【日本酒度】-
【酸度】-
【アルコール度数】15%

浦霞・伯楽星・勝山・墨廼江・萩の鶴・黄金澤・山和による、共同醸造プロジェクト「DATE SEVEN」。2021年で終わったかと思われたが、2025年、SEASON2として再始動。今回は、浦霞と伯楽星が、同じ原料米と精米歩合で共闘。2025年7月7日を抜栓解禁日と定めた。



この商品は現在品切れ中です(更新すると表示される場合もあります)

日本一の人気酒