ざく おかやまおまち じゅんまいぎんじょう
【仕様】純米吟醸酒
【原料米】備前雄町
【使用酵母】ー
【精米歩合】55%
【日本酒度】ー
【酸度】ー
【アミノ酸】ー
【アルコール度数】15%
<清水清三郎商店株式会社>三重県鈴鹿市
「雅乃智」の米違いとの位置付けで、フレッシュな甘みはそのままに、雄町らしい旨みあふれる一本。数量限定で入手困難ではあるが、毎年楽しみにしている。
この商品は現在品切れ中です(更新すると表示される場合もあります)
【仕様】純米吟醸酒
【原料米】備前雄町
【使用酵母】ー
【精米歩合】55%
【日本酒度】ー
【酸度】ー
【アミノ酸】ー
【アルコール度数】15%
<清水清三郎商店株式会社>三重県鈴鹿市
「雅乃智」の米違いとの位置付けで、フレッシュな甘みはそのままに、雄町らしい旨みあふれる一本。数量限定で入手困難ではあるが、毎年楽しみにしている。
この商品は現在品切れ中です(更新すると表示される場合もあります)
【仕様】純米大吟醸酒
【原料米】山田錦
【使用酵母】小川10号
【精米歩合】40%
【日本酒度】-3.0
【酸度】1.3
【アミノ酸】ー
【アルコール度数】16%
<亀の井酒造株式会社>山形県鶴岡市
小川酵母は、協会10号酵母のことで、小川知可良氏によって東北地方の酒蔵から分離されたもの。その小川知可良氏の指導を受けた5代目は、亀の井酒造を小川酵母のパイオニアともいえる存在にした。そして、人気の「くどき上手」シリーズを受けて、7年前に別方向から可能性を探るために6代目が手掛けた「くどき上手 Jr.」も、甘さが心地よい日本酒として定着。
この商品は現在品切れ中です(更新すると表示される場合もあります)