木戸泉|自然醸造を極めた酒造。高温山廃と古酒で新たな日本酒のカタチをつくる

木戸泉 afs

木戸泉の人気酒高温山廃で知られる木戸泉を代表する酒。高温山廃酛を確立した3人の頭文字から「afs」と命名。ワインのような味わいとも評されることがある、濃厚多酸酒の味わいには驚嘆。ボトルデザインも、日本酒離れしている。

▶ 木戸泉 afs 詳細を検索

木戸泉独自の高温山廃酛で知られる日本酒

木戸泉(きどいずみ)千葉県いすみ市 木戸泉酒造株式会社

おいしい日本酒が見つかる最新トレンドと飲み方ガイド1879年創業の木戸泉酒造は、自然醸造を極めた酒造として知られています。

特に、高温山廃は独自開発されたものであり、天然の生の乳酸菌を用いて高温で酒母を仕込むもので、1956年に製法を確立してから半世紀以上。近年ではその独特の味わいが、全国的な人気ともなっています。

最新情報|今だから飲みたい話題の日本酒60本

名酒と酒造1965年には、長期熟成酒の製造に成功し、1971年には9年ものの長期熟成酒「オールド木戸泉」を発売しました。現在も古酒に力を入れており、その道のパイオニアとして知られています。
1967年からは、自然農法米による自然醸造を開始し、現在では「Kシリーズ」というラインナップも揃えています。木戸泉酒造は、自然醸造を極めた酒造とも言われているのです。

▶ 木戸泉正規販売店【矢島酒店楽天市場店】の商品
▶ 木戸泉全商品検索


日本一の人気酒

おいしい日本酒を飲む時代がやってきた!