「旬の日本酒」カテゴリーアーカイブ

獺祭|磨き二割三分遠心分離元旦届け

だっさい みがきにわりさんぶえんしんぶんりがんたんとどけ

獺祭|磨き二割三分遠心分離元旦届け旭酒造(山口県岩国市)
純米大吟醸(精米歩合23%:山田錦)

なかなか入手できない獺祭の「おりがらみ」。「おり」が、獺祭の純潔な酒質に膨らみをもたらし、新たな世界に連れ去ってくれる。ただ、この獺祭は特別頒布の「元旦届け」。予約して、年が明けるのをひたすら待つしかない。
獺祭とは



この商品は現在品切れ中です(更新すると表示される場合もあります)

日本一の人気酒

たかちよ|さかずきんちゃん

たかちよ さかずきんちゃん

たかちよ|さかずきんちゃん髙千代酒造(新潟県南魚沼市)
純米生酒

面白い日本酒が来た。今年初めて出た「さかずきんちゃん」。10月限定醸造、ハロウィンラベルのドラキュラ仕様である。「たかちよ」はフルーツへの接近で知られる日本酒であるが、この「さかずきんちゃん」は、和梨をイメージしてつくられている。フルーティーな香りと、発泡感の中にスッと押し寄せてくる絶妙なドライ感がたまらない。来年以降も販売されることを願う。



この商品は現在品切れ中です(更新すると表示される場合もあります)

日本一の人気酒

百十郎|秋桜

ひゃくじゅうろう こすもす

百十郎|秋桜林本店(岐阜県各務原市)
純米吟醸(精米歩合55%:秋田酒こまち)

歌舞伎役者・市川百十郎の名を冠し、2010年に生まれた百十郎は、今や全国に知られる名酒となった。この純米吟醸秋桜は、春に搾った「桜」の夏越酒。「桜」に感じたフレッシュ感は良き苦みへと変化し、まさに大人の日本酒となった。冬を迎える前に、一杯は飲んでおきたい。



この商品は現在品切れ中です(更新すると表示される場合もあります)

日本一の人気酒

江戸開城|純米吟醸原酒雄町

えどかいじょう じゅんまいぎんじょうげんしゅおまち

江戸開城|純米吟醸原酒雄町東京港醸造(東京都港区)
純米吟醸(精米歩合60%:雄町)

数々の歴史を刻みながら1909年まで芝で営業していた若松屋が、2016年1月に東京のど真ん中に復活した。大都会の制約をも克服し、すっかり酒質も安定した。この純米吟醸は、しっかりとした旨みが特徴。都心の日本酒侮るなかれ!



この商品は現在品切れ中です(更新すると表示される場合もあります)

日本一の人気酒

鳳凰美田|Wine Cell

ほうおうびでん わいんせる

鳳凰美田|Wine Cell小林酒造(栃木県小山市)
純米吟醸(精米歩合55%:兵庫県西脇地区山田錦)

フランスのワイナリーから提供されたワイン酵母を使用して仕込んだ日本酒。特徴的な酸味が印象に残るが、鳳凰美田らしさは失われていない。熟した果実のような爽やかさがある。

⇒ 鳳凰美田



この商品は現在品切れ中です(更新すると表示される場合もあります)

日本一の人気酒

作|IMPRESSION type-N

ざく いんぷれっしょん たいぷえぬ

作|IMPRESSION type-N清水清三郎商店(三重県鈴鹿市)
純米大吟醸(精米歩合50%)

「PROTOTYPE」から進化した「IMPRESSION」。「M」「G」「H」「N」の4つのタイプがあって、この「タイプN」は、シリーズ最高峰となる、「作 雅乃智 中取り 純米大吟醸」の直汲みバージョン。爽やかな発泡感と、フレッシュな甘みがうまくマッチした1本。



この商品は現在品切れ中です(更新すると表示される場合もあります)

日本一の人気酒

くどき上手Jr|White Beauty 雪女神29

くどきじょうずじゅにあ ほわいとびゅうてぃい ゆきめがみ

くどき上手Jr|White Beauty亀の井酒造(山形県鶴岡市)
純米大吟醸(精米歩合29%:雪女神)

超辛口日本酒として人気の「ばくれん」で有名な亀の井酒造の専務が中心になって立ち上げたブランドが、「くどき上手Jr」。「ばくれん」と双極をなす旨みを有し、人気酒として定着している。この「White Beauty 雪女神29」は、山形県の酒米「雪女神」を29%まで超精米して醸し出され、フルーティーで透明感ある味わいに仕上がっている。



この商品は現在品切れ中です(更新すると表示される場合もあります)

日本一の人気酒

陸奥八仙|オレンジラベル

むつはっせん おれんじらべる

陸奥八仙|オレンジラベル八戸酒造(青森県八戸市)
純米吟醸(精米歩合55%:青森県産米)

ひやおろしに定評のある陸奥八仙。オレンジラベルは、秋飲みにぴったりの爽やかな味わいに仕上がっている。フルーティーでまろやか。それでいて、どんな料理にもひけをとらない、食中酒としての旨みも持ち合わせている。



この商品は現在品切れ中です(更新すると表示される場合もあります)

日本一の人気酒

獺祭|無濾過純米大吟醸 磨き三割九分 槽場汲

だっさい みがきさんわりきゅうぶふなばくみ

獺祭|無濾過純米大吟醸 磨き三割九分 槽場汲み旭酒造(山口県岩国市)
無濾過純米大吟醸(精米歩合39%:山田錦)

10月16日以降出荷予定。春秋の年2回だけ出荷される、獺祭には珍しい季節限定商品。搾りたての獺祭という、酒好きなら絶対に味わいたい一品。



この商品は現在品切れ中です(更新すると表示される場合もあります)

日本一の人気酒

萩の鶴|メガネ専用

はぎのつる めがねせんよう

萩の鶴|メガネ専用萩野酒造(宮城県栗原市)
特定名称外

毎年10月1日の「メガネの日」でもある「日本酒の日」に発売され、すっかり定着した「メガネ専用」。メガネの蔵人が丹精込めて醸造した「メガネ専用」は、注目を集めるためだけにつくられた日本酒ではない。甘酸っぱさに特徴があるこの日本酒をひとくちでも口にしたなら、毎年10月1日が待ち遠しくなるはずだ。



この商品は現在品切れ中です(更新すると表示される場合もあります)

日本一の人気酒