「越乃寒梅」タグアーカイブ

越乃寒梅 特醸酒 自家製焼酎仕込|門外不出の製法が織りなす名門の傑作

【越乃寒梅】こしのかんばい とくじょうしゅ じかせいしょうちゅうじこみ

【仕様】ーおいしい日本酒が見つかる最新トレンドと飲み方ガイド
【原料米】兵庫県三木市志染町産山田錦
【使用酵母】ー
【精米歩合】30%
【日本酒度】+6.0
【酸度】ー
【アミノ酸】ー
【アルコール度数】16%

<石本酒造株式会社>新潟県新潟市

昭和世代にとって「越乃寒梅」は特別な酒。月日は流れ、越乃寒梅は、変わらぬところと変化とを受け入れている。この特醸酒は、それを象徴するような日本酒で、自家製焼酎を醪に加えて在来槽で搾った後、低温で2年以上熟成して蔵出しされる。年2回の限定販売で、ラベルを新調し、10月22日より販売。
▶ 越乃寒梅|地酒ブームを作り「幻の酒」となった昭和の花形

最新情報|今だから飲みたい話題の日本酒60本


日本酒 越乃寒梅正規取扱店 希少な限定酒!『越乃寒梅 特醸酒 大吟醸 720ml 化粧箱入』 大
8800円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
越乃寒梅のなかでも、超、超、超限定!
【越後新潟 地酒のあさのや】

越乃寒梅 特醸酒 720ml[限定酒] [函付]
7700円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可

【かのや本店〜醸造は芸術】

GB【飲みくらべ ギフト】720ml×3本 越乃寒梅 究極飲み比べセット『超特撰 大吟醸/特醸酒
23870円(税込/送料込)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
越乃寒梅呑みくらべ!
【越後新潟 地酒のあさのや】

GB【飲みくらべ ギフト】720ml×3本 越乃寒梅究極飲み比べセット『超特撰 大吟醸/特醸酒 大
25190円(税込/送料込)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
越乃寒梅呑みくらべ!
【越後新潟 地酒のあさのや】

【製造2025年6月】越乃寒梅 特醸酒(金色) 自家製焼酎仕込 720ml〔化粧箱付〕【送料無料
7500円(税込/送料別)
カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可
【数量限定】【石本酒造】★日本酒祭り★
【ビッグリカーズ】

昭和の薫りを親父へと

越乃寒梅 灑|古くて新しい幻の日本酒

日本酒越乃寒梅国策で「三倍醸造」の日本酒が幅を利かせていた昭和の時代、本来の酒造りを貫き通した骨ある酒が「越乃寒梅」である。妙な甘ったるさの残る巷の酒とは明らかに違う飲み口が評判となり、昭和30年代後半に大ブレーク。一般市民には手の届かないものとなり、幻の酒と呼ばれるようになっていた。
当時の薫りを保つ酒が「白ラベル」と呼ばれる普通酒である。新橋あたりを歩いていると、店の隅にさりげなく置かれているのを見かけたりする。値段も手ごろになっていて、1本100円の焼き鳥などと一緒に注文したりするのだが、その名を口にする時には流石に背筋が伸びる。昭和生まれの者にとっては、それほどまでの効力を持つ。
ただ、業界が大きく変化する中、不変のラインナップで構える越乃寒梅には、やや面白みに欠けるところがあったのも事実。日本酒を飲むことを目的とした日には、目の前に置かれても敬遠していた。

2016年6月17日、そんな越乃寒梅に待望の新商品が出た。「灑(さい)」のラベルが貼られた涼しげなボトル。実に45年ぶりの新作となるそれは、酒蔵に吹く新しい風を物語っていた。越乃寒梅
4年経った今でも、この時期になると「灑」を求める。どっしりとした伝統の味わいの中にも、現代に通じる軽みがある。それはあたかも芭蕉句のよう。まさに不易流行の酒。この日本酒を飲む時には、松尾芭蕉の

酒のみに語らんかゝる瀧の花

の句を認めた水色のコースターを使用する。

そう言えば、越乃寒梅をこよなく愛する親父が、今にも街に繰り出そうとしている。「コロナにやられたら命はないぞ」と脅しても馬耳東風。今、妙案を思いついた。この酒を贈ろう。父の日に託けて。

▶ 越乃寒梅 灑

日本一の人気酒