「千葉県」タグアーカイブ

寒菊 Monochrome|あつい思い出に寄り添う秋の超限定酒

【寒菊】かんきく ものくろーむ

【仕様】純米大吟醸酒(無濾過生原酒)おいしい日本酒が見つかる最新トレンドと飲み方ガイド
【原料米】山酒4号
【使用酵母】ー
【精米歩合】50%
【日本酒度】ー
【酸度】ー
【アミノ酸】ー
【アルコール度数】15%

<合資会社寒菊銘醸>千葉県山武市

夏の余韻が残る初秋にリリースする「寒菊 Monochrome 純米大吟醸 山酒4号 超限定無濾過生原酒」。「想い出」に寄り添い、彩ることをコンセプトとした一本。過ぎ行くものをモノクロのデザインに封じ込めながら、口に含めば、華やかな思い出がよみがえる!

最新情報|今だから飲みたい話題の日本酒60本


この商品は現在品切れ中です(更新すると表示される場合もあります)

五人娘 harvest festa|自然酒~無農薬米を使った収穫の秋を象徴する一本

【五人娘】ごにんむすめ はーべすとふぇすた

【仕様】純米酒(無濾過生原酒)おいしい日本酒が見つかる最新トレンドと飲み方ガイド
【原料米】亀の尾
【使用酵母】無添加
【精米歩合】70%
【日本酒度】-2
【酸度】3.1
【アミノ酸】2.6
【アルコール度数】15%

<株式会社寺田本家>千葉県香取郡神崎町

「歓びの酒」とも名付けられた季節限定酒。農薬や化学肥料を使わずに育てた「亀の尾」を原料とする。「自然酒」造りのパイオニアの、収穫の秋を象徴する一本。酸味と甘みのバランスが良い。

最新情報|今だから飲みたい話題の日本酒60本


この商品は現在品切れ中です(更新すると表示される場合もあります)

甲子 純米吟醸 はなやか 匠の香|全国燗酒コンテスト最高金賞に輝く燗上がりする純米吟醸酒

きのえね じゅんまいぎんじょう はなやか たくみのか

【仕様】純米吟醸酒おいしい日本酒が見つかる最新トレンドと飲み方ガイド
【原料米】麹米:山田錦 掛米:五百万石
【使用酵母】1801酵母・1001酵母
【精米歩合】麹米:50% 掛米:58%
【日本酒度】-2
【酸度】1.8
【アミノ酸】1.2
【アルコール度数】16%

<株式会社飯沼本家>千葉県印旛郡酒々井町

全国燗酒コンテスト2024・2025「プレミアムぬる燗部門」最高金賞連続受賞、KuraMaster2022 プラチナ賞及び上位16銘柄選出、ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2019 最高金賞ほか、多くの日本酒コンテストで好成績を残している。上品なフルーティーな香りが特徴で、爽やかな酸味とジューシーな甘みが印象的。冷で美味いが、ぬる燗にするとまた違った旨みが楽しめる珍しい純米吟醸酒でもある。

最新情報|今だから飲みたい話題の日本酒60本



日本一の人気酒

醍醐の泡|農薬不使用米と古来製法「菩提もと」が織りなす自然酒

だいごのあわ

【仕様】ーおいしい日本酒が見つかる最新トレンドと飲み方ガイド
【原料米】コシヒカリ等
【使用酵母】無添加
【精米歩合】90~93%
【日本酒度】-50~-70
【酸度】5~7
【アミノ酸】2~4
【アルコール度数】7~15%

<株式会社寺田本家>千葉県香取郡神崎町

天然の乳酸菌や酵母菌を取り込んで造る鎌倉・室町時代の醸造法「菩提もと」仕込みを再現した「醍醐のしずく」から一歩踏み込み、瓶内二次発酵によって軽やかな微発泡を実現。化学肥料や農薬を一切使わず自然栽培した米を用い、精米も極力抑えて自家製の麹菌を用いる。
▶ 寺田本家―――自然のままに時を醸す



この商品は現在品切れ中です(更新すると表示される場合もあります)

五人娘 自然酒 生もと純米

ごにんむすめ しぜんしゅ きもとじゅんまい

【仕様】純米酒おいしい日本酒が見つかる最新トレンドと飲み方ガイド
【原料米】美山錦
【使用酵母】無添加
【精米歩合】70%
【日本酒度】-3~+1
【酸度】2.5~3.8
【アミノ酸】1.8~2.3
【アルコール度数】14%

<株式会社寺田本家>千葉県香取郡神崎町

自然酒への取り組みの原点となった純米酒。農薬化学肥料を使うことなく育てられた契約栽培米を使ってつくられる。



この商品は現在品切れ中です(更新すると表示される場合もあります)