旧暦の五月過ぎたに雨やまず

山川光男|厳しい夏を涼しくする奴

山川光男と俳句旧暦6月となる7月21日にもなれば、この五月雨もやむだろうと思っていたが、甘かった。7月になって陽光を浴びたか?
地球温暖化や環境の変化というのは、次の投資先を確保するための投資家の方便だと思っていたが、どうやらそうでもないようだ。たしかに、ここ数年の日本の夏は狂っている。しかも、今年はコロナ禍も重なり散々だ。
まあ、オリンピックが延期になったことは、この国に集結する人々にとっては幸いしたかもしれない。このような中でオリンピックを決行したなら、コロナ以上の死者が出ていてもおかしくはない。

因みに、芭蕉の時代と比較すると、東京の夏の気温は約3度上昇しているという。そういえば江戸時代の句は、現代ほどに暑さに言及したものはないように思える。そんな中、芭蕉に見えるのが

暑き日を海にいれたり最上川

1689年7月30日の酒田で詠まれたもの。ここには、かの有名なフェーン現象による暑さが詠みこまれている。
これは特殊な自然現象による高温だから、山形の夏は温暖化の影響を受けていないだろうと予想してみたが、違った。山形県でも、夏の平均気温は右肩上がり。100年前と比べて、約1度の上昇がみられる。

実はそんな中、山形の日本酒も上昇中。近年では十四代や出羽桜が奮闘し、吟醸先進県と呼ばれる。2016年には、都道府県別で初めて、山形県の日本酒が地理的表示(GI)に指定された。さらに、地域独特の取り組みも数多く存在し、中でも県内4蔵が共同して季節ごとに送り出す「山川光男」は、2016年にデビューするや、全国的な人気を誇る男前に成長した。
今年の夏は、山にも川にも行けそうにないから、こいつとゆっくり話すとしよう。

▶ 山川光男 2020なつ
▶ 松尾芭蕉
▶ 暑き日を海にいれたり最上川

日本一の人気酒 にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA