【萩の鶴】がんそめがねせんよう
【仕様】ー
【原料米】国産米
【使用酵母】ー
【精米歩合】ー
【日本酒度】-11
【酸度】2.6
【アミノ酸】ー
【アルコール度数】16%
<萩野酒造株式会社>宮城県栗原市
10月1日は、「日本酒の日」であり「メガネの日」でもある。それを記念して、10年前の2015年に登場したのが、「萩の鶴メガネ専用」。メガネの蔵人が精魂込めて醸造した日本酒だとの触れ込みだったと思う。日本酒の日と被るにもかかわらず、この日が来るたびに注目され続け、今年は親交のある酒蔵とのコラボも実現し、町田酒造・昇龍蓬莱・十六代九郎右衛門・白隠正宗・富久長・三井の寿からも「メガネ専用」が発売されることとなった。なお、「萩の鶴」のものには「元祖」がつくようになった。
リンゴ酸が効いたジューシーな飲み口が心地よい日本酒である。そろそろ燗酒も欲しいが、温めるとメガネが曇るのでイケナイ…
この商品は現在品切れ中です(更新すると表示される場合もあります)