飛露喜|日本酒に新ジャンルを作った起死回生の勝負酒

飛露喜 特別純米無濾過生原酒

飛露喜の人気酒1999年に誕生した無濾過生原酒。ブラインドテイスティングで1位を獲得し、全国に名が知れ渡ることになった。日本酒に「無濾過生原酒」のジャンルを開いた記念すべき一本であり、現在でも根強い人気を誇る、飛露喜の原点となった一本である。

▶ 飛露喜 特別純米無濾過生原酒 詳細を検索

無濾過生原酒のジャンルを切り開いた飛露喜

飛露喜(ひろき)福島県河沼郡会津坂下町 合資会社廣木酒造本店

おいしい日本酒が見つかる最新トレンドと飲み方ガイド江戸時代末期の文政年間創業の廣木酒造は「泉川」のブランドで知られていましたが、一時期、廃業を考えるほどに業績が落ち込んでいました。けれども、NHKドキュメンタリーの放送をきっかけに小山商店と関係を持ち、「いい酒を造ろう」との双方の想いにより「無濾過生原酒」を生み出しました。

最新情報|今だから飲みたい話題の日本酒60本

当時「泉川」のブランド名を使っていたその無濾過生原酒は、ブラインドテイスティングで1位を獲得し、評判となりました。1999年には、「飛露喜」の銘をはじめて冠した日本酒が出来上がりました。そして、2000年代中盤までに大きな人気を呼び、無濾過生原酒というジャンルを世に知らしめるきっかけとなったのです。

名酒と酒造発売当初は数十本の生産だったため、手書きラベルを張り付けていましたが、初心を失わないように、現在でもその時の手書きラベルが元になったラベルを張り付けています。

▶ 飛露喜正規販売店【はせがわ酒店】
▶ 飛露喜全商品検索


日本一の人気酒

おいしい日本酒を飲む時代がやってきた!