うごのつき ぶらっくむーん
相原酒造(広島県呉市)
純米大吟醸(精米歩合50%:雄町)
徳富蘆花の短編から名付けられた「雨後の月」。全国に知られる吟醸蔵の「Black Moon」が、人気に後押しされて秋にも上がる。口に含めば、雨後の月らしい上品な旨みが広がり、秋の夜空のような清かな気持ちにさせてくれる。
油長酒造(奈良県御所市)
貴醸酒仕込み(精米歩合%:秋津穂)
実験的な造りながらも、有無を言わせぬ旨さで日本酒通を唸らせてきた風の森のALPHAシリーズ。このTYPE5は、「燗SAKEの探求」というテーマを持つ。乳酸菌が特徴的に働く酒母を用い、貴醸酒仕込みという特別なつくりで、燗酒にすることを念頭につくられている。そのため、推奨される35度で色が変わるシールが付属しているというこだわりぶり。複雑な旨みの中に顔を出す甘みは、筆舌に尽くしがたい。
▶ 風の森について
ALPHA 風の森 TYPE5 燗 SAKE の探求 生酒 720ml かぜのもり アルファ お歳暮ギフト1793円(税込/送料別)カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可油長酒造株式会社(奈良県)【銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP】
日本酒 風の森 ALPHA TYPE 5 (アルファー タイプ5)純米酒720ml【油長酒造】1793円(税込/送料別)カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可素敵な奈良の銘酒【お酒の専門店 松仙】
1 |
栗林酒造店(秋田県仙北郡美郷町)
純米酒(精米歩合80%:美郷錦)
秋田の蔵元連合「NEXT5」に所属し、現在の日本酒業界を引っ張る「春霞」の秋の酒は、あえて米を磨かず、米の旨さを活かした日本酒である。栗林酒造店の最も得意とする秋田の酒米・美郷錦を使用し、すっきりとした酸味が印象的で、飲むほどにじわじわと感動が押し寄せてくる酒である。秋の夜長の最高の友である。
春霞 純米 木の葉ラベル 美郷錦80 720ml【秋田県仙北郡 栗林酒造店】【NEXT5参加蔵】1375円(税込/送料別)カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可【酒専門店 知多繁 楽天市場店】
春霞 純米 木の葉ラベル 美郷錦80 1.8L【秋田県仙北郡 栗林酒造店】【NEXT5参加蔵】2750円(税込/送料別)カード利用可・海外配送不可・翌日配送不可【酒専門店 知多繁 楽天市場店】
1 |
農口尚彦研究所(石川県小松市)
無濾過生原酒(精米歩合55%:兵庫県産愛山)
NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」にも出演した農口尚彦氏のブランドは、瞬く間に市場に浸透。今年米寿を迎えて醸し出される特別仕様酒も、残り1種となる第4弾まで来た。10月15日に発売された生原酒は、兵庫県産愛山55%精米の山廃造り。日本酒にとって「米」は特別なものであり、米寿に醸す酒は特別なものとなる。米寿に因んで888本限定で、シリアルナンバーをつけて出荷する。後世にも名を残すであろう杜氏の特別な日本酒を、この機会に!
▶ 農口尚彦研究所について
黒龍酒造(福井県吉田郡永平寺町)
純米酒(精米歩合65%:五百万石)
大吟醸を燗で初めて楽しませてくれたのが、「九頭龍」だった。その九頭龍だから、燗酒に対する取り組みはハンパない。この熟成純米は、そのひとつの到達地点とも言えるもの。温めることで引き立つ香りは厭味なく、まろやかな酸味に心地よく酔える。その名の通り、楽しくなってくる酒である。
▶ 黒龍について
旭酒造(山口県岩国市)
純米大吟醸(山田錦)
明日10月14日は、旧暦9月9日、重陽である。重陽の日に酒を温めて飲むと病気にかからないと言われ、「あたためざけ」を飲む。この日から桃の節句(陰暦3月3日)までが酒を温めて飲む期間とされた。
獺祭の「温め酒」は、「ぬくめざけ」と読むのか「あたためざけ」と読むのかよく分からないが、俳句の世界では「ぬくめざけ」が使われる頻度が増えたので、「ぬくめざけ」と呼ぼう。
ところで、かつては、大吟醸を燗にするなんて考えられなかった。黒龍酒造が九頭龍を出してきた時には驚いたが、その驚きを凌ぐ感動があった。そんな中、2015年頃に獺祭も「純米大吟醸50温め酒」を登場させたが、いつの間にやらなくなっていた。今回、「純米大吟醸45温め酒」が登場。かつての「純米大吟醸50温め酒」から精米歩合が5%アップして45%になった燗酒仕様。クリアーでありつつも、温かな旨みを有していたあの獺祭を、再び味わえることに感謝感謝。
ちなみに、上級使用の精米歩合23%の「純米大吟醸23温め酒」もある。
▶ 獺祭とは
旭酒造(山口県岩国市)
純米大吟醸(精米歩合23%:山田錦)
なかなか入手できない獺祭の「おりがらみ」。「おり」が、獺祭の純潔な酒質に膨らみをもたらし、新たな世界に連れ去ってくれる。ただ、この獺祭は特別頒布の「元旦届け」。予約して、年が明けるのをひたすら待つしかない。
獺祭とは