群馬県の日本酒と酒造一覧

株式会社町田酒造店

【住所】群馬県前橋市駒形町
【創業】1883年(明治16年)
【日本酒銘柄】町田酒造・清嘹ほか

群馬初の女性杜氏からバトンタッチした五代目は、酒販店限定流通商品の「町田酒造」を手掛け、全国的知名度を得た。

栁澤酒造株式会社

【住所】群馬県前橋市粕川町
【創業】1877年(明治10年)
【日本酒銘柄】結人・桂川

甘口の日本酒造りにこだわりを持つ。

聖酒造株式会社

【住所】群馬県渋川市北橘町
【創業】1841年(天保12年)
【日本酒銘柄】関東の華・聖・HIZIRIZM・名峰赤城ほか

地元農家とのつながりを深め、食用米「ひとめぼれ」を使った酒造りも行っている。

井田酒造株式会社

【住所】群馬県佐波郡玉村町
【創業】1700年頃(元禄時代)
【日本酒銘柄】ふじ泉・湖月

県内2番目に古い歴史を持つ。現在は他酒造との共同醸造の形をとって酒づくり。

岡村合名会社

【住所】群馬県高崎市台町
【創業】1931年(昭和6年)
【日本酒銘柄】觀音櫻・泉末廣

高崎市の株式会社岡村の関連会社。長野県佐久穂町の黒澤酒造と提携を行い酒づくり。

牧野酒造株式会社

【住所】群馬県高崎市倉渕町
【創業】1690年(元禄3年)
【日本酒銘柄】大盃・榛名山

群馬県最古の酒造。

柴崎酒造株式会社

【住所】群馬県北群馬郡吉岡町
【創業】1916年(大正4年)
【日本酒銘柄】船尾瀧・霧の榛名

地元に愛される日本酒。

美峰酒類株式会社

【住所】群馬県北群馬郡吉岡町
【創業】1941年(昭和16年)
【日本酒銘柄】玉鶴・楽天・鬼ごろし伝説ほか

焼酎なども造っている。聖徳銘醸は関連会社。

高井株式会社

【住所】群馬県藤岡市鮎川
【創業】1729年(享保14年)
【日本酒銘柄】巖ほか

武骨で頑固な手作り酒。

松屋酒造株式会社

【住所】群馬県藤岡市藤岡
【創業】1951年(昭和26年)
【日本酒銘柄】當選・平井城・流輝

搾りにヤエガキ式槽を用いる。

聖徳銘醸株式会社

【住所】群馬県甘楽郡甘楽町
【創業】1959年(昭和34年)
【日本酒銘柄】鳳凰聖徳・城下町小幡・妙義山

高崎市の美峰酒類の子会社。

浅間酒造株式会社

【住所】群馬県吾妻郡長野原町
【創業】1872年(明治5年)
【日本酒銘柄】秘幻・草津節・浅間山

自社米を用い、日本一野菜に合うお酒を目指している。観光センターなども持ち、関連会社に草津白根観光ホテル櫻井がある。

貴娘酒造株式会社

【住所】群馬県吾妻郡中之条町
【創業】1872年(明治5年)
【日本酒銘柄】貴娘・咲耶美

2007年にセカンドブランド「咲耶美」を立ち上げた。

土田酒造株式会社

【住所】群馬県利根郡川場村
【創業】1907年(明治40年)
【日本酒銘柄】誉國光・土田ほか

全量生酛蔵。研究醸造にも力を入れる面白い酒づくりを行っている。酒蔵見学可。

大利根酒造有限会社

【住所】群馬県沼田市白沢町
【創業】1902年(明治35年)
【日本酒銘柄】左大臣・花一匁

予約にて酒蔵見学可。

永井酒造株式会社

【住所】群馬県利根郡川場村
【創業】1886年(明治19年)
【日本酒銘柄】水芭蕉・谷川岳

瓶内二次発酵の特許を持つ。2016年に「awa酒協会」を結成し、シャンパンに代わる乾杯酒造りに挑んでいる。また、古酒ではない「Vintage Sake」にも力を入れている。
 水芭蕉|シャンパンに挑む酒

株式会社永井本家

【住所】群馬県沼田市下発知町
【創業】1893年(明治39年)
【日本酒銘柄】利根錦・尾瀬のあわ雪

伝統にこだわった日本酒造り。

近藤酒造株式会社

【住所】群馬県みどり市大間々町
【創業】1875年(明治8年)
【日本酒銘柄】赤城山・赤城正宗

地域プロジェクトとして酒米づくりに取り組んでいる。

分福酒造株式会社

【住所】群馬県館林市野辺町
【創業】1825年(文政8年)
【日本酒銘柄】分福・男一心

館林にまつわる伝説「分福茶釜」にちなんで命名。本社店舗は国の登録文化財で毛塚記念館となっている。

龍神酒造株式会社

【住所】群馬県館林市西本町
【創業】1825年(文政8年)
【日本酒銘柄】尾瀬の雪どけ・龍神

契約栽培した米を自家精米。ほぼ全ての商品が純米大吟醸。

清水屋酒造有限会社

【住所】群馬県館林市台宿町
【創業】1873年(明治6年)
【日本酒銘柄】SAKAEMASU・KIYOMIZU

1985年に生産休止したが2010年11月に復活。新しい価値観を持った日本酒造りに取り組む。

山川酒造株式会社

【住所】群馬県邑楽郡千代田町
【創業】1850年(嘉永3年)
【日本酒銘柄】光東・利根川育ち

県内初の自社杜氏。山廃にこだわる。

山崎酒造株式会社

【住所】群馬県太田市新田木崎町
【創業】1875年(明治8年)
【日本酒銘柄】日本譽・太平記の里ほか

オリジナルラベルの日本酒造りにも力を入れている。

島岡酒造株式会社

【住所】群馬県太田市由良町
【創業】1863年(文久3年)
【日本酒銘柄】群馬泉・淡緑

契約栽培した地元の酒米で山廃造りにこだわる。

日本全国の酒蔵一覧

おいしい日本酒を飲む時代がやってきた!